上野 約204,000 清和源氏の上野氏が最も多し。ほかに藤原北家、良峯氏、伴氏、弓削氏など。
杉山 約203,000 三河国渥美郡杉山邑発祥は藤原氏。ほかに伊賀の島ヶ原氏流など。
増田 約202,000 滋野氏、清和源氏小笠原氏流、藤原氏山蔭流など諸流多し。
小山 約199,000 小山連の裔。ほか下野国小山庄発祥の藤原氏秀郷流など。
大塚 約198,000 河内国丹比郡大塚村発祥は橘姓楠木氏流。ほかに源・平・藤の諸流多し。
平野 約198,000 平野宿禰、坂上氏、清和源氏、桓武平氏、橘姓楠木氏流、藤原氏、清原氏など。
菅原 約198,000 大和国添下郡菅原庄発祥の中古以来の大族、全国に広く分布。
久保 約198,000 清和源氏、桓武平氏、藤原氏秀郷流、越智氏など全国の久保地名より発祥。
松井 約194,000 松井連、清和源氏、宇多源氏、橘氏など諸流多し。
千葉 約194,000 下総国千葉郡発祥の桓武平氏良文流の大族、南北朝以降は関東と肥前に分流。