藤崎 約33,800 甲斐国都留郡藤崎発祥の清和源氏武田氏流。ほか安倍氏など。
寺本 約33,900 甲斐国山梨郡寺本発祥の清和源氏平賀氏流。ほか藤原氏良門流など。
大津 約34,000 大津造、大津連、清和源氏武田氏流、宇多源氏佐々木氏流、藤原氏道兼流など。
宮地 約34,000 各地の宮道氏、備後の大江氏、土佐の宮路氏(後に藤原氏)。ほか中臣氏など。
狩野 約34,100 伊豆国田方郡狩野荘発祥の藤原南家乙麻呂流、有名な絵師狩野家は後裔。
高見 約34,100 大和の大神氏、河内の桓武帝裔、石見の清和源氏小笠原氏流など。
三原 約34,200 三原朝臣、大蔵氏、清和源氏、村上源氏赤松氏流、桓武平氏、滋野氏など諸流。
有田 約34,200 嵯峨源氏松浦党、村上源氏赤松氏流、藤原氏など各地の地名より発祥。
亀田 約34,600 伊勢外宮神官(度会姓)、清和源氏小笠原氏流、桓武平氏岩城氏流など。
北沢 約34,700 信濃発祥の清和源氏武田氏流。ほか岩代の藤原南家、武蔵の紀氏など。