比嘉 約45,700 沖縄全域に分布する沖縄最多の姓。沖縄各地に比嘉の地名多し。
臼井 約45,500 下総国印旛郡臼井庄発祥の桓武平氏千葉氏流。清和源氏、桓武平氏織田氏流等。
宮島 約45,500 藤原氏、伴氏、諏訪氏、賀茂氏など諸流。米沢藩士にこの氏存す。
平岡 約45,500 河内国平岡邑発祥の清和源氏。ほか平岡連、藤原南家、良門流、越智氏等諸流。
浜崎 約45,400 岩代国耶麻郡浜崎邑発祥の芦名家臣。ほか薩摩、武蔵、伊勢、志摩、石見などに。
池上 約45,300 武蔵国荏原郡池上村発祥の藤原氏が著名。ほか池上真人、橘氏、良峯氏など諸流。
花田 約45,300 橘姓楠木氏流、清和源氏足利氏流など。ほか紀伊、武蔵、摂津、美濃、陸奥などに。
谷本 約44,900 陸前国桃生郡谷本邑発祥の桓武平氏。篠山藩士、山中藩士、鯖江藩士に存す。
瀬戸 約44,900 信濃国佐久郡瀬戸村発祥の清和源氏武田氏流。ほか足利氏流、桓武平氏など。
西原 約44,800 土佐国高岡郡西原邑発祥の藤原氏。ほか清和源氏為朝流、新田氏流など。