村瀬 約42,200 尾張の豪族は藤原姓。肥前の豪族は藤原氏大村氏流。ほか大蔵氏など。
内海 約41,500 尾張国知多郡内海村発祥の清和源氏土岐氏流。ほか桓武平氏、藤原氏、橘氏など。
白川 約41,300 公家白川家は華山源氏。ほか白川国造、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など諸流。
畑中 約41,200 陸中国閉伊郡畑中邑発祥、藤原氏菊池氏族。肥前、丹波に名族。南部藩、仙台藩に。
秋元 約41,100 館林藩主は上総国周淮郡秋元郷発祥の藤原氏道兼流。ほか藤原氏秀郷流など。
大崎 約41,000 下総国香取郡大崎発祥の清和源氏。ほか藤原氏道兼流、橘氏など諸流。
中本 約41,000 備前、備中、石見、伊勢、志摩などに存す。西日本に多し。
小柳 約40,800 大和式下郡小柳城主、出羽の深堀城主など。松本藩士、中津藩士、大村藩士に存す。
岩瀬 約40,600 常陸国久慈郡岩瀬郷発祥の清和源氏佐竹氏流。ほか藤原南家、藤原氏秀郷流など。
原口 約40,600 肥前国神崎郡発祥の藤原氏。豊後の豪族は清原氏。安志藩士に存す。