吉井 約42,300 吉井藩主は藤原北家鷹司家の出。ほか吉井連、大和直、藤原氏秀郷流など諸流。
森岡 約42,300 大和の名族は平氏。因幡は平家の残党。津軽藩士は大浦氏流。越後にも。
柏木 約42,300 近江国甲賀郡柏木荘発祥の清和源氏山本氏流。ほか桓武平氏、藤原氏秀郷流など。
村瀬 約42,200 尾張の豪族は藤原姓。肥前の豪族は藤原氏大村氏流。ほか大蔵氏など。
内海 約41,500 尾張国知多郡内海村発祥の清和源氏土岐氏流。ほか桓武平氏、藤原氏、橘氏など。
白川 約41,300 公家白川家は華山源氏。ほか白川国造、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など諸流。
畑中 約41,200 陸中国閉伊郡畑中邑発祥、藤原氏菊池氏族。肥前、丹波に名族。南部藩、仙台藩に。
秋元 約41,100 館林藩主は上総国周淮郡秋元郷発祥の藤原氏道兼流。ほか藤原氏秀郷流など。
大崎 約41,000 下総国香取郡大崎発祥の清和源氏。ほか藤原氏道兼流、橘氏など諸流。
中本 約41,000 備前、備中、石見、伊勢、志摩などに存す。西日本に多し。